電話で注文を
受け付けているが、
オンライン化したい
介護施設などのお客様から電話やFAXで注文を頂くことが増えてきており、受注対応、商品ピッキング、支払などの業務が現場の負担となっている。
店舗間でのノウハウ共有により作業効率・生産性の向上をサポート。
こんなお悩みはありませんか?
-
電話やFAXでの受注対応の店舗負荷が大きい
-
受注した商品のピッキング作業を効率化したい
-
収納代行システムと連携して
現金のやり取りなく取引を完結させたい
B-Luckの解決方法
-
解決方法 01
B-Luck宅配受注管理を導入することで24時間WEBから注文を受け付けることができます。
店舗でリアルタイムで発注を確認することが出来、スムーズにピッキング作業に移行可能です。
お客様はWEB画面から過去に購入した商品の履歴を確認することができますので一から探す手間も省け、便利にお買い物をすることが
できます。 -
解決方法 02
お客様から受け付けた注文は、店舗画面にピッキングとして表示されます(PDF出力対応)。
従業員は、ピッキングリストを見ながら店舗内で商品の発送準備ができ店舗側での納品作業効率向上に役立ちます。
仕分け・納品書・出荷検品リストの出力も対応しております。 -
解決方法 03
外部収納代行システムと連携することで現金のやり取りなく取引を完了させることができます。
B-Luck
オンライン宅配受注管理の
効果
-
業務負荷軽減
受注からピッキング、出荷までの作業負荷を大幅に軽減可能です。
また、電話、FAXでありがちなちょっとしたミスも防ぐことができます。 -
顧客満足度の向上
24時間いつでも発注が可能で、以前購入した商品など過去の買い物リストも表示されるため、一から探す手間も省け、普段よく購入する商品を便利に注文することができます。